ご報告
ご報告✩.*˚

先日8月21日(土)22日(日)
あわぎんホールにて
第58回発表会を行いました。

本当は事前に皆様に告知し、
沢山の方にご覧いただきたかったのですが、
感染症拡大防止の為、
出演者の御家族及び近しい方々のみ
ご招待させていただき、
内々の会として開催致しました。

昨年2020年は、発表会を中止せざるを得ず、
子供達は舞台だけでなく、お稽古や学校等
様々なことに我慢をしました。
バレエに関しても技術だけでなく、
体力や基礎までも減り、
本年をまた中止…という選択はどうしても避けたかった為、
観客数を半数以下にすることで、
開催する運びとなりました。

振付スタートから本番まで
思いつく限りの対策を重ね、
無事終えることが出来ました。

子供達はじめ御家族の皆様、
スタッフ及び関係者の皆様のおかげです。
ありがとうございました。

舞台の写真を1部掲載させていただきます。

また来年の舞台こそ
皆様にご覧いただけますよう
希望を持って✩.*˚

#写真撮影:テス大阪

 ご報告☆
皆さん、お元気ですか?

昨年に続き2021年も、
映像にて試験撮影となり、
先月無事終え、
ロンドンへ送りました!

試験結果が届くまで
ドキドキですが、

子供達は1人1人…
自分自身の課題に
向かい合い、
頑張れたと思います♪

みんなが
合格していますように☆彡

 お知らせ☆
6月の稽古場でのレッスン再開から1ヶ月が経ちました☆

皆さん、お元気でしょうか。
ご理解ご協力いただき
本当に感謝申し上げます!

教室でのレッスンが再開となり、
早1ヶ月。落ち着いて来たので
そろそろ…という所に
感染者が出たということで、
なかなか以前のように戻ることは
出来る状況では無いかと。。
7月末までは、
このまま少人数クラスで
レッスンを行いたいと思います!

「子供たちの体力も
戻ってきた子が増えて来たので、
7月からは…」と考えていた所でしたが、
少し様子を。

RADの検定試験も、5月から延期。
8月になりそうですので、
下記の通りレッスンクラスを
設定いたしました!

ご確認の上、何かございましたら
お気軽にお尋ねくださいね。

☆クラスを増やしたため、
土曜日のタイムスケジュールが
少し変わっておりますので、
お気を付けください。

☆先ずは7月末までの予定です。
試験日程が未定ですので、
8月はまた後日、
ご連絡させていただきます。


《 7月のレッスン時間 》

(月) 〜ナルト教室〜
16:00-primary
17:00-G2
18:00-Major’s
19:30-大人のクラス
  〜タミヤ教室〜
17:00-G1
18:00-G2
19:00-G4

(火) 〜タミヤ教室〜
15:00-PrePrimary
16:00-Primary
17:00-G1
18:00-G3
19:00-G6 & Major’s

(木) 〜ナルト教室〜
15:00-PrePrimary
16:00-Primary
17:00-G1
18:00-G3
19:30-大人のクラス
〜タミヤ教室〜
16:00-Primary
17:00-G1
18:00-G3
19:00-美容科

(金) 〜タミヤ教室〜
16:00-Primary
17:00-G2
18:00-G4
19:00-G5 & Major’s

(土) 〜タミヤ教室〜
9:00-10:30 Junior’s⑴ &Major’s ⑴
10:30-11:30 小2〜3年生&Junior’s⑵
11:30-12:30 Primary
12:30-13:30 PrePrimary(年中.年少以下)
13:30-14:30 PrePrimary(年長.就学児)
14:30-15:30 小2〜3年生&Junior’s⑶
15:30-17:00 Junior’s&Major’s⑵
17:00-19:00 Major’s⑶

(日) 〜タミヤ教室〜
9:30-10:30 G8 & Major’s
10:30-12:00 A2 & Major’s
12:00-13:00 G7 & Major’s
13:00-14:00 G2


☆新入の方々もいらっしゃいますので、
人数調整しつつ環境を整えながら
楽しくレッスンをしたいと思います。

☆ご希望のクラスの人数が
増えすぎないように、
皆さんの御協力のもと、
調整したいと思っています。
御協力よろしくお願い申し上げます。

☆レッスン中から換気をし、
水分補給や休憩を心がけながら、
クラスの入れ替えの際には
バー等の消毒を行います。
各自、水筒&タオルをご持参くださいませ。

☆皆さん様々な習い事を
されていらっしゃると思いますし、
今は学校も大変かと思いますので、
皆さんの御協力が必要です。
よろしくお願い申し上げます。

☆引き継ぎ、
お稽古にいらっしゃる場合は…
連絡網に記載した事項を
お守りいただけますよう
お願い申し上げます。

☆まだまだ子供達の中には体力も
戻ってない方もいらっしゃいますし、
長いお休み明けでの学校はまだ慣れきらず、極度の緊張から疲れているのも
見受けられますので、
様々なことに気をつけながら、
頑張りましょう。

ビタミン、タンパク質、ミネラルの補給を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

梅雨、暑い夏、そしてコロナに負けないように皆さんで乗り越えましょう。

よろしくお願い申し上げます。

〜写真は稽古場の前の紫陽花〜

 お知らせ
皆様お元気でしょうか?
研究生のご家族の皆様、
リモートレッスンのご対応等、
ご理解、ご協力ありがとうございます。 

宣言も解除され、少しずつ学校が
短時間ながらも始まり、私立校は通常通り
講義されているそうなので、
下記の通りスタートします。

1⃣今週23日(土)から…
「プリプライマリークラス」のみ、
教室で行います!
つきましては、人数調整の関係で、
 少々お時間を変更させていただきます。

☆23日(土)…タミヤ
12:40〜13:30…5名受講予定
13:45〜14:35…6名受講予定
…とクラスを分けさせていただきます。

☆26日(火)…タミヤ
15:00〜15:50...3名受講予定

☆28日(木)…ナルト
14:30〜15:20…2名受講予定

…の開講予定です。
☆翌週の5/30、6/2、6/4も同様です。
☆(金)のクラスは現在休講です。
  どうぞよろしくお願い申し上げます。

2⃣ 学校の情報をお聞きしたところ、
 6月8日(月)から全校が完全復帰と
 なるそうなので、当研究所も、
 同じく8日から教室でのレッスンを
 再開したいと予定しております。
 今は、学校開始になったばかりなので、
 本人の身体が慣れるまでの猶予期間
 だと思ってください。
★6月7日まで、
 プリプライマリー以外は、引き続き、
 リモートレッスンをさせて頂きます。
 ご協力宜しくお願い申し上げます。
☆動画メール個人指導レッスンも継続します

3⃣「お家でレッスン」動画メール…
  明日、配信いたします!ご確認下さい。
 ☆とても基本的なものですが、
 身体に大切なエクササイズばかりなので、   
 楽しく行ってください☆
 動きやすく、綺麗な身体になるため
 頑張って欲しいです♪
 

【追記】
レッスンのご見学・ご体験を
お待ち下さっていらっしゃる
皆様…ありがとうございます。

上記、お読みくださり、
宜しければご一報くださいませ。
お待ちしております。

 お知らせ
皆様のご協力に感謝申し上げます。

当研究所も 、4月から5/6までお休みを…と
させていただいておりましたが、
まだ「宣言」が継続…とのことで、
お休みを少し延長することとなりました。

公立の学校が、お休みを考えていらっしゃる
5月末までを最長と視野に入れながら、
状況をみて、再開を検討したいと思っております。(先ずは…生活。そして学校。
それから好きなこと、身体に必要なことや
芸術文化の出来る環境を…と思いますので、
ご理解いただけましたら助かります。)
つきましては、また追ってご連絡をさせて
いただきます!宜しくお願い申し上げます。

★レッスンのご見学・体験を
当研究所にてご予定いただいていらっしゃる皆様も、お待ちいただきありがとうございます。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解いただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


 研究生の皆さんには、
4月中旬からリモートレッスンに
チャレンジしていただき、
5月に入り本格的に、全クラスで、
リモートレッスンを行っております。

PCやiPhone、iPadなどを通してですが、
表情や身体を確認しながらレッスンが
出来るので、子供達の顔も見えて、
ほんの少し、安心いたしました。

このお休みの間に、心や身体が
壊れてしまうのが心配でしたが、
ご家族の皆様のおかげで、
いろいろレッスンさせてくださり、
毎週配信している…
「『お家でレッスン』メール配信」の
エクササイズを頑張ってくれていた
みたいで、少しずつ感覚が元に戻るのも、
ここ数日のリモートレッスンで
見えてきました。

もう一つのリモートレッスンとして、
踊った動画をメールで送っていただき、
お一人お一人に注意点をコメントさせて
いただいているのですが、
子供達ひとりひとりが
「本当にバレエが好きなんだな…」と
感じます。
いつもより自由に(笑)踊っている姿は、
思わず微笑んでしまう程。

コロナに負けず、
大好きなバレエが
お稽古場で出来る日まで、
毎日、お家でレッスン頑張りましょう!
今は stay home…

早く一緒にレッスンしたいですね♪
たっくさん触って直してあげながら、
のびのびと
レッスン出来る日が
来るのを楽しみに☆

お勉強を組み立て直すのも
バレエで身体を直すのも
同じくらい大切ですが、
学校もバレエも今は我慢ですね。
お家で出来ることを頑張り続けていれば、
きっと良いことがあるはずです。

また、いつものように
笑顔でバレエが踊れるために☆

がんばりましょうね。