☆ウクライナ軍事侵攻「二度とあってはならないこと」・・・向野 幾世 氏・・・奈良大学元講師・アワーストーリー
|
★徳島県鳴門病院付属看護専門学学生の実習記録・・・素晴らしい教育を受けて!!
|
★長野県 インストラクター 福沢 千恵子 様・・・お便りを頂きました。ありがとう!!
☆福沢様、お便りありがとうございました。
長野県で、家事・育児・居場所・配食サービスや介護保険・宅老所など運営、また、町の協議体での活動などなど、地域で素晴らしい活動!!素敵です。 また、その活動の一つ、産直市場では、郷土の弁当五平餅など産直市場で販売活動などなど、町づくり活動を幅広くされていて、尊敬致します。 ☆いろいろお教え頂いたら良かったと、残念です。また、よろしくお願い申し上げます。 また、お会いできることを楽しみに!! CDにて、お写真をご送付いたします。 皆さまにもよろしくお伝えくださいます様 さわやか福祉財団様やインストラクターの皆様のますますのご活動を!! 魔法の言葉~ありがとう~添えて!! 8611 |
(公) さわやか福祉財団インストラクタ-研修の実際 ④
(公) さわやか福祉財団インストラクタ-研修
・初夏の阿波路へ・2022年5月16日 ・研修目的・地域のふれあい活動についての相互研修・{時間通貨・ありがとう} ・場所地・・・徳島島県板野郡藍住町富吉字地神60―3 NPO法人・さわやか徳島・地域の居場所「ありがとう」 ・参加者 (公)さわやか福祉財団インストラクター 4名と麻野信子・松田美奈子 ・~さわやか福祉財団インストラクター研修“初夏の阿波路へ"~ 研修地・地域の居場所・幸せの家・ありがとう゛時間通貨・ありがとう”&地域の居場所 各団体などの活動紹介など~ ・連絡・・NPO法人さわやか徳島・・088-692-3457・ ・理事長 麻野 武志 ・担当 麻野 信子・松田 美奈子 ・日時 ・2022年5月16日(月) ・研修場所 ・〒771―1220 ・徳島県板野郡藍住町富吉字地神 NPO法人 さわやか徳島・~幸せの家・ありがとう~ ・プログラムと実践ご報告 ① 徳島松茂・12時11分着・参加4名・迎え ・福沢様・松下様・榎本さま・河合さま ① 昼食・お弁当準備しました。(麻野自宅で昼食をとのご希望で)その後、NPO法人・さわやか徳島・幸せの家・ありがとうにご案内いたしました。 ③ 14時~17時30分・「幸せの家・ありがとう」にて、相互研修 ④ 徳島駅お送り後、徳島駅で懇親会・夕食・21時・終了・ 2日目・・・・眉山会館へ迎え・昼食・徳島ラーメンへご招待・ ・鳴門大塚美術館へのご希望とのことで、鳴門へお送りいたしました。 榎本様は、昼食後、街並みを散策されると、どこかにふらりと出られ行先が分からず ご一緒の皆様から「街並みの散策がお好きとのことで」ご挨拶もできず、少し心残り になりましたが、お元気で、益々のご活躍を!! 魔法の言葉~ありがとう~添えて!! |
★(公)さわやか福祉財団インストラクタ-・4名来所されました。 ③
|
★(公)さわやか福祉財団・・・長野県 福沢さま・お便り受理致しました。ありがとうございました②。
|
NO3(公)さわやか福祉財団インストラクター研修日・ 5月16日・4名に変更連絡ありました①。
さわやか福祉財団インストラクター研修
岐阜・長野・愛知インストラクター ~初夏の阿波路へ ・研修目的・・地域のふれあい活動についての相互研修「時間通貨・ありがとう」 ・場所地・徳島県板野郡藍住町富吉字地神60―3 NPO法人・さわやか徳島・地域の居場所「ありがとう」 ・参加者 (公)さわやか福祉財団インストラクター 4名 ~研修 “初夏の阿波路” へ ようこそ♡~ ・連絡 榎本 豊 氏 河合 峯氏 麻野 信子・松田 美奈子 ・日時 2022年5月16日(月) ・研修場所 ・〒771―1220 ・徳島県板野郡藍住町富吉字地神60―3 5月16日 NPO法人 さわやか徳島・~幸せの家・ありがとう~ 担当・・麻野・中井・松田「地域の居場所・時間通貨・ありがとう」 ・徳島松茂・12時11分着・迎えの車1台 *昼食(麻野自宅にて)後、NPO法人・さわやか徳島へ移動 ・14時~17時30分・「幸せの家・ありがとう」にて、相互研修 ・「時間通貨・ありがとう」& その他、お互いの活動報告など。 ・18時・研修終了・~徳島駅へお送り・懇親会・夕食 ・人数が少なくなったので・時間通貨・ありがとうの実際現場や藍の館などの地域訪問も希望で、ご案内できます。ご連絡下さい。 魔法の言葉~ありがとう~添えて!! 359 |
★(公)さわやか福祉財団インストラクターの方の作品・・・作品は、まだ、いっぱい!! ありがとう
|