「リハビリ型デイサービス ヒューマニー」は要支援・軽介護者を対象にした短時間(3~5h)の少人数制機能訓練型デイサービスです。 トレーニングマシンを使用したリハビリトレーニングは高齢者向け運動理論=CGT(※)を採用しており、利用者おひとりお一人の体力(運動機能)に適合した科学的・合理的なきめ細かな運動メニューで着実にその効果を実感していただき、身体機能の維持・向上を目指します。
また、レクリエーション、幅広い趣味や創作活動等も楽しみながら、皆様に安定した日常生活を送って頂く事を目標にした施設です。 尚、入浴や食事サービスはございません。
日本赤十字社でも導入しているリハトレーナーを採用
日本赤十字総合福祉センターで使用されている最新トレーナー<リハトレーナー>を採用し、利用者一人ひとりにあったきめ細やかなプログラムで機能訓練を致します。
(※)CGT(Comprehensive Geriatric Training):東京都老人総合研究所の大渕修一先生が高齢者向けに考案した運動理論『包括的高齢者運動トレーニン